雪の卒業式

『ワンホンブーケ』

昨日、雪の卒業式でした☃️
私からは、6輪のワンホンブーケをプレゼント。
🌹受験がんばって御縁頂いた中1
🌹親と離れ、ホームステイした中2
🌹吹奏楽部頑張った中学生活
🌹応援団や行事に取組はじめた高1
🌹友達に恵まれたことに改めて気づく高2
🌹志望校に合格した今

輝かしい6年間、卒業おめでとう。
心を込めて編みました🌹🌹🌹🌹🌹🌹

今、ワンホンブーケ流行っているようです。
ニットフラワーも流行っているようなので、
ニットフラワーでのワンホンブーケを作ってみました。
違うデザイン、カラーで
また自宅用に編んでみようと思います。

出来上がり👜

『グラニースクエアバッグ』

①まず、糸選び

②そして、配色。なやむの😂

③先ずは1枚のモチーフから。

④グラニースクエアの規則的な編み方とAworks式の簡単立ち上がりを覚えて、

⑤モチーフ編みつなぎじわじわ立体に。

⑥縁取りして

⑦糸始末ー💦

⑧インナーバッグ作成

⑨インナーバッグ取り付け

⑩持ち手取り付けて出来上がり

👜ざっくりですが、10工程に分けてみました。単調な編地で難しくはないのですが、なかなか奥深いのです。

出来上がると、本当に嬉しい✨私も本当に嬉しくなります。

こちらの生徒様、数年前お会いしたとき、編み物初心者さまでした。今ではご自身でさまざまな編み物にトライされています。基本を知れば、いつしかこんな大作も、立体も、編みぐるみも、好きなものを自由に編めます。これからも編み物、手芸を楽しんでくださいね🧶

ワークショップのお知らせ

メタリックな2つ穴ビーズをテグスで編みます。出来栄えは、まるで金属です✨そこに宝石のようなスワロフスキーをのせ、自分好みのリングに仕立てます。材料費込みです。

どうぞ、✂と👓️のみご持参くださいね!私にもできるボランティアとして、ワークショップを開催させていただいています。必要経費を除く売上金は、能登半島災害支援に役立ていただける方にお渡しいたします。

ブラザーズ誕生

『ブラザーズが誕生』

お預かりしたもの全てを散りばめ、
アウター  →お顔と脚
マフラー  →耳
トレーナー →手
シャツ   →胴体
パンツ   →足裏

裏起毛素材は、生地の裏表を活かしてみました。パンツ履かせ、マフラーもミニチュアにし、冬は暖かく。夏になって、マフラー外しても、想い出の衣服はベアの各所に。

Aworksおまかせプランにご依頼頂きありがとうございました。
ブラザーズが、それぞれのおうちのお仏壇で微笑みを浮かべることをお祈り申し上げます。

糸で繋がる

『繋がるの字』

本日2度目のニットカフェ開催させて頂きました。
Aworksニットカフェ初参加の方とリピートしてくれた方。
仲良く、和やかで私も嬉しく楽しい時間でした。ご参加ありがとうございます✨

編み物の話以外に
推しの話
食べ物の話
運動の話
そして、私のYouTubeデビューについてのダメ出し(笑)

今度おすすめのところでお昼食べようよ!なんてことになり、繋がってくなーと思いながらポストしています。
繋がるという字にも『糸』がつく。
私の名前、糸へんがつくのは今となっては、何か不思議な縁すら感じます。

これからも沢山の糸好きさんと
糸で繋がって行きたいです。

流行り

『流行り』

100均で糸買って
動画サイト見て
だいたい編めちゃう。
めちゃくちゃ流行ってますね。

ところどころ、わからないところがあると、そこで、諦めちゃったり。
でも、基本をしっかりわかっちゃえば、もっと楽しく、ラクに動画も観られるようになる。

編み上げたあとの達成感は最高よね!
作品は、まさに流行りにのって
動画見て、わからないとこがあると
『ママ~!』って私を雑に扱う娘作品。
毎日、この子にレッスンしてます…

成人の日おめでとうございます

『成人の日 おめでとうございます🌷』

母親学級で知り合った大好きな友達から
娘の成人の日の髪飾り作りたいなとご連絡いただきました。
母娘でレッスンに来ていただけて感激でした✨
お母様は当時と1ミリも変化がなく、
お嬢様は、赤ちゃんから成人に変わられ、
とにかくびっくりと感激の再会でした。

お嬢様の髪飾りイメージはどうやらツマミ細工。はじめての方でも出来るツマミ細工とツマミ細工に合う小物類をご提案させていただきました。
器用な母娘。要領を得ると、
『これ好きだ』と🌸

出来上がった作品を
うちのモデル(美容院のお下がり)にセットしたりしてまた盛り上がる。終始ハッピーな時間です。

成人の日を終えたら和飾りとしてお楽しみ頂けるよう羽子板をプレゼント。お作り頂いた髪飾りは浴衣に合わせたりも出来ますね。
母娘で頑張った時間が何よりも嬉しい幸せなひとときと感じました。

ステキな時間を私にも共有させて頂き、ありがとうございます。

そして、
おめでとう🌸
2人を無事に育てあげた私の友人には、
心からの拍手と尊敬の気持ちを贈ります👏

2025初仕事

『仕事はじめ』

明けまして
おめでとう
ございます

本年もどうぞ宜しく
お願い申し上げます

本年の仕事はじめは、
@beyondthereef_official
の新作 #Riz リズです。

考えて、デザインして、形になって
世にだして、
オーダーがいただいて✨
編み手さんが編む。
ここまでにどれだけの人と時間がかかっているか。
その大事な品を預かります。

いつも一人で気ままに作業する私だけど、チームワークで出来上がってくるこの品に手を入れるのはまた違った緊張感と責任感があります。

Riz
リボンモチーフの品のある大人かわいく
凛々しいバッグです。

明日は2025初縫い会
その前に、久しぶりに髪を染めて来ようかな。

編み初め

『編み初め』

明けましておめでとうございます
今年もどうぞよろしくお願いいたします

📕イトマでケストラーさんのスパイキーバッグに憧れ、ケストラーさんから紹介された本と、
🧶ずいぶん前に高円寺のポップアップで購入したknittingbardさんのソックヤーン、
✂そして、大好きな輪針addiと、機内持ち込み可の糸切り。

旅のお供に持ってきました。
しばらくお正月休みいただいておりますが、ご予約やお問い合わせは📩またはLINEでお願いいたします。