レッスンレポート

『レッスンレポート』

モチーフをゲージ通りに複数枚編むのは、なかなか大変です。1枚目編んだ時、ゲージを測りましょう。1枚のゲージがズレると全体のサイズ感大きく変わります。初めての編み図に苦戦しても、数枚編むとが頭の中に編み図がインプットされ、楽しくなってきますよ!

レッスン、販売いたします。

詳細はお気軽に📩ください。aworksinformation@gmail.com

ワークショップも開催しておりますのでお気軽にお問い合わせください。只今、自宅近くのレンタルスペース(別途料金必要)にて編み物講習会しております。日時などお問い合わせください。

講習会場自宅(板橋区)

ハギレ活用

『革のパッチワーク手提げ』

薄い革のハギレを集めて、手提げを作ってみました。jukiの職業用ミシン なら革もガンガン縫えちゃう☺

ハギレ活用に、おすすめです!

レッスン、販売いたします。
詳細はお気軽に📩ください。aworksinformation@gmail.com

リネンの水玉フリルバッグ

『リネンの水玉フリルバッグ』

愛読書の毛糸だまがすっぽり入り、肩掛けできる手提げが欲しくて、昨晩フリーハンドで作りま

した。
身返し付いた裏地も付けて、内側もスッキリ!
次は内ポケットもつけましょうか。

新学期、お子様の手提げや上履き袋でお困りの方、ご相談くださいませ。

レッスン、作品販売・制作のお申し込みは📩にて承ります。aworksinformation@gmail.com

ワークショップも開催しておりますのでお気軽にお問い合わせください。

只今、自宅近くのレンタルスペース(別途料金必要)にて編み物講習会しております。
日時などお問い合わせください。

講習会場:自宅(板橋区)
講習曜日:火曜日・日曜日
講習時間:10:00-13:00