2022年1月放送のモチーフ

『2022年1月からのやりかけ』

2022年1月放送の#すてきにハンドメイド で紹介されていたモチーフ19枚繋ぎトートバッグにしました。
花部分は
@knittingbird_osさんの #一期一会糸
と、岡山県笠岡市のふるさと納税返礼品、@itomonocolorful
白い糸は、ハワイのスーパーで買った #lionbrand のコットンヤーンを使いました。

内袋も縫い付け、
@kizam_aotaniss さんで追加注文した
Aworksオリジナルメタルタグ丁寧に縫いとめて出来上りです👜

🧶4.5月のレッスン日🧶
✂︎自宅レッスン日更新しましたので
ご予約お待ちしています✨

やりかけの物、他店で購入したキット、編み図がわからない方などなど、編み物でのご相談なら何でもお聞きします。ぜひ、いらしてみてください。

※編み物の基本レッスン以外の自由制作の場合、編み図を必ずお持ち込みください。
編み図なしの場合(出来上がり写真のみなど)編み図制作費が必要または、レッスン出来ない場合がございます。

レッスン、作品販売・制作のお申し込みは📩にて承ります。aworksinformation@gmail.com

ワークショップも開催しておりますのでお気軽にお問い合わせください。

只今、自宅近くのレンタルスペース(別途料金必要)にて編み物講習会しております。
日時などお問い合わせください。

講習会場:自宅(板橋区)
講習時間:10:00-13:00

もうすぐ〜✨

『立体的につなぐ』

グラニーバッグ制作中👜
自作カラーチャートが大活躍で、4パターンのモチーフが全部揃いました🙌
いよいよ、モチーフつなぎ。
立体的に繋ぐにはちょっと考えながら繋ぐ必要あります。すこーし頭が混乱する時ありますよね~💦
でも、冷静に!1.2.3.4辺ある辺のどの辺を繋ぐのかを頭に入れてスタートすれば大丈夫なんですよ☝

次回はいよいよバッグに仕立てられそうですね!

かぎ針編み、棒針編み、
初心者さまから、ベテランさんまで一緒に編み物を楽しみましょう。

やりかけの物、他店で購入したキット、編み図がわからない方などなど、編み物でのご相談なら何でもお聞きします。ぜひ、いらしてみてください。

※編み物の基本レッスン以外の自由制作の場合、編み図を必ずお持ち込みください。
編み図なしの場合(出来上がり写真のみなど)編み図制作費が必要または、レッスン出来ない場合がございます。

レッスン、作品販売・制作のお申し込みは📩にて承ります。aworksinformation@gmail.com

ワークショップも開催しておりますのでお気軽にお問い合わせください。

只今、自宅近くのレンタルスペース(別途料金必要)にて編み物講習会しております。
日時などお問い合わせください。

講習会場:自宅(板橋区)
講習時間:10:00-13:00

マジックループ

『マジックループにトライ』

マジックループができるようになると、棒針デザインの編み物を#モバイル編み で楽しむことができます。

🧶モバイル編みとは?

移動中や外出先で編み物を楽しむことをいいます。私は、移動時どんな時でも持ち歩いてます(笑)。例えば、

✁今日木曜日、縫い会日。ビヨンドザリーフアトリエからの帰りは電車が空いてるので編み物したりします。

✁旅行時、飛行機内で、新幹線内でなど。来月は仲間&母と温泉に行くので持っていきます。

✁歯医者さんや、耳鼻科での待ち時間。待つのが苦でなくなりまーす。私、病院苦手😭。冷静を保つよう御守代わりかもしれません。

などなど編み物好きなら必ず楽しめます。今回、シャフト部分から編むことにしたので、30cmぐらいゴム編みをします。単調ですが、可愛い段染めの糸を使用することによって、飽きずに編めます。色んな場面でちょこちょこ編んでいけば、このシャフト部分を編み切るころには、マジックループに慣れてきます。この部分においては編み図も必要ないし、モバイル編みにピッタリ🤞

レッスンはじめは、不安あったようですが、レッスン終盤では、マジックループに慣れてきたようですね!

志木レッスン

『お孫さんのマフラー』

水曜日は、トーカイ志木店でレッスンでした。
編み目も揃ってきて、2回目のレッスンでずいぶん上達されました。
次回、志木レッスンは、
4/10を予定しています。

かぎ針編み、棒針編み、
初心者さまから、ベテランさんまで一緒に編み物を楽しみましょう。

やりかけの物、他店で購入したキット、編み図がわからない方などなど、編み物でのご相談なら何でもお聞きします。ぜひ、いらしてみてください。

※編み物の基本レッスン以外の自由制作の場合、編み図を必ずお持ち込みください。
編み図なしの場合(出来上がり写真のみなど)編み図制作費が必要または、レッスン出来ない場合がございます。

レッスン、作品販売・制作のお申し込みは📩にて承ります。aworksinformation@gmail.com

ワークショップも開催しておりますのでお気軽にお問い合わせください。

只今、自宅近くのレンタルスペース(別途料金必要)にて編み物講習会しております。
日時などお問い合わせください。

講習会場:自宅(板橋区)
講習時間:10:00-13:00

読者プレゼント

『嬉しい😄ありがとうございます✨』

私の愛読書。日本ヴォーグ社さんの毛糸だまの読者プレゼントを応募し、当たりました🙌🙌🙌

欲しかった本、届き嬉しいです✨風工房さんの作品、著書は、眺めているだけでもうっとり。

編み物しない家族は、編み図を凝視してる私の姿に???というか、やや引いています(笑)

早速、掲載の作品編んでみたいと思います。ありがとうございました♥

ありがとうございました😊

『ご来場くださった方々ありがとうございました♥』

3/9 (土)は@gallery.space.m
さんにてワークショップをさせていただきました。ご参加いただいた方々、ご来場くださった方々、ギャラリーMさん、皆様ありがとうございます。

ビーズ作家の@happybeads_miyuki
磯野先生も参加いただきました。
「初めての編み方〜✨おもしろい♪」
とおっしゃっていただきました。
ありがとうございました😊

お手持ちの両かぎ針でもできちゃうからぜひぜひ編んでみてくだい。
通常レッスンでも承ります。花冷えねこの時期大活躍すること間違い無しのアイテムですので、お問い合わせお待ちしています。

輪針作品

『ドライバーヘッドカバー 輪針練習編』

リクエスト
「輪針4号60cmで何か編みたいです。」

にお応えし、私も欲しかったもの編んでみました。
🧶4号針に合う毛糸で
🧶60cmに合う作品
🧶生徒様に実用的な物

で、こちらに決定
まずは輪針でマジックループに慣れていただくために、シンプルなデザインにいたしました。ゴム編みの減らし目も非常にシンプル。
ゴム編み部分、長めです。クラブバッグに入れた際に、シャフトがバッグの仕切りに当りキズが付かない用長めですが、必要無ければお好みの長さにすれば良し!

輪針に慣れたら靴下編みたくなりますよ🧦

コレに慣れたら、別のデザインへ☝
また編んでみまーす!